「租税研究」掲載記事・論文検索システム
租税研究TOPへ平成11年から直近の月刊誌「租税研究」に掲載された記事、論文について検索できます。
(平成11年1月号591号以降の記事を掲載)
- フリーキーワード検索
- 期間・詳細検索
年 | 月 | 号 | 記事・論文名 | 所属機関・役職 | 執筆者名 | 頁 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成28年 | 9月 | 803 | 社会保障に関する租税支出の考察(医療費控除と医療の公的負担) | 大阪学院大学大学院経済学研究科 教授 | 日高政浩 | 4 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 平成28年度税制改正の実務ポイント | 税理士 | 上西左大信 | 21 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 資本取引に係るケーススタディ〜増資,減資,自己株式,合併等に係る会計・法人税・地方税の関係〜 | 新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 | 太田達也 | 61 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 移転価格税制の執行について | 東京国税局調査第一部国際情報第一課長 | 遠部友子 | 93 | |
平成28年 | 9月 | 803 | BEPSと租税回避への対応―一般的否認規定の整備を | 中央大学法科大学院教授 | 森信茂樹 | 132 | |
平成28年 | 9月 | 803 | Altera事件等の外国の事例:移転価格とarm’s lengthの関係 | 立教大学法学部 教授 | 浅妻章如 | 142 | |
平成28年 | 9月 | 803 | OECD移転価格ガイドライン―第6章無形資産に対する特別の配慮の2015年10月5日付全面改正について | 弁護士 | 宮武敏夫 | 160 | |
平成28年 | 9月 | 803 | インドネシア,マレーシア,シンガポールと英国における税務調査や租税訴訟についての最近の進展(Recent developments in tax audits and litigation in Indonesia, Malaysia, Singapore and UK.) | ベーカー&マッケンジー シンガポール/プリンシパル | EugeneLim | 180 | |
平成28年 | 9月 | 803 | インドネシア,マレーシア,シンガポールと英国における税務調査や租税訴訟についての最近の進展(Recent developments in tax audits and litigation in Indonesia, Malaysia, Singapore and UK.) | ベーカー&マッケンジー ジャカルタ/パートナー | PontiPartogi | 180 | |
平成28年 | 9月 | 803 | インドネシア,マレーシア,シンガポールと英国における税務調査や租税訴訟についての最近の進展(Recent developments in tax audits and litigation in Indonesia, Malaysia, Singapore and UK.) | ベーカー&マッケンジー クアラルンプール/パートナー | WongMengYew | 180 | |
平成28年 | 9月 | 803 | インドネシア,マレーシア,シンガポールと英国における税務調査や租税訴訟についての最近の進展(Recent developments in tax audits and litigation in Indonesia, Malaysia, Singapore and UK.) | ベーカー&マッケンジー シンガポール/アソシエイト | ZhixiangKe | 180 | |
平成28年 | 9月 | 803 | インドネシア,マレーシア,シンガポールと英国における税務調査や租税訴訟についての最近の進展(Recent developments in tax audits and litigation in Indonesia, Malaysia, Singapore and UK.) | ベーカー&マッケンジー UK/アソシエイト | MatthewLovatt | 180 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 【海外論文紹介】VAT/GSTの課題:本支店間取引及び移転価格調整の取扱い | 前・税務大学校研究部主任教授 | 小川廣明 | 212 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 国境を越える租税裁定との戦争用の武器としての調整ルール―ハイブリッド事業体及びハイブリッド金融商品を例として Coordination Rules as a Weapon in the War against Cross-Border Tax Arbitrage―The Case of Hybrid Entities and Hybrid Financial Instruments | 税務大学校研究部教授 | 今村宏嗣 | 228 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 各国税制事情〔EU・OECD・カナダ・英国・米国〕 | 租研事務局 | 租研事務局 | 238 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 業務・会合案内 | 租研事務局 | 租研事務局 | 243 | |
平成28年 | 9月 | 803 | 租研会員の皆様へのお知らせ・国際課税中級講座 開催のご案内 | 租研事務局 | 租研事務局 | 246 | |
平成28年 | 8月 | 802 | 書類の山をどうするか〜「知的生産の技術」に倣う〜 | 東京新聞論説委員 | 久原穏 | 1 | |
平成28年 | 8月 | 802 | 税制改革とアメリカ大統領選挙 | 東京大学大学院法学政治学研究科教授 | 中里実 | 4 | |
平成28年 | 8月 | 802 | 法人税改革の成果と課題 | 慶應義塾大学経済学部教授 | 土居丈朗 | 19 |