「租税研究」掲載記事・論文検索システム
租税研究TOPへ平成11年から直近の月刊誌「租税研究」に掲載された記事、論文について検索できます。
(平成11年1月号591号以降の記事を掲載)
- フリーキーワード検索
- 期間・詳細検索
年 | 月 | 号 | 記事・論文名 | 所属機関・役職 | 執筆者名 | 頁 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成30年 | 3月 | 821 | 2017年度IFA年次総会(リオ大会)報告会 その1 | 税務大学校研究部教授 | 本川弘 | 301 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 2017年度IFA年次総会(リオ大会)報告会 その2 | 税務大学校研究部教授 | 本川弘 | 301 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 2017年度IFA年次総会(リオ大会)報告会 その1 | 税務大学校研究部教授 | 井上俊生 | 301 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 2017年度IFA年次総会(リオ大会)報告会 その2 | 税務大学校研究部教授 | 井上俊生 | 301 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 配偶者控除・配偶者特別控除の改正−世帯収入影響額の推計と配偶者就業調整の改善提案− | 成城大学経済学部特任教授 | 田近栄治 | 344 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 配偶者控除・配偶者特別控除の改正−世帯収入影響額の推計と配偶者就業調整の改善提案− | 税理士 | 横田崇 | 344 | |
平成30年 | 3月 | 821 | BEPS防止措置実施条約(MLI)における濫用防止規定と仲裁規定の働きかた | 筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授 | 大野雅人 | 358 | |
平成30年 | 3月 | 821 | BEPSプロジェクト 2015年最終報告書 行動11 (仮訳)BEPSの測定とモニタリング ホームページ掲載 | 名古屋経済大学名誉教授 千葉商科大学大学院客員教授 | 本庄資 | 368 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 各国税制事情〔OECD・EU・米国・カナダ・中国〕 | 租研事務局 | 租研事務局 | 369 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 税務コーポレートガバナンス通信 | 税務コーポレートガバナンス検討会事務局 | 税務コーポレートガバナンス検討会事務局 | 376 | |
平成30年 | 3月 | 821 | 業務・会合案内 | 租研事務局 | 租研事務局 | 378 | |
平成30年 | 2月 | 820 | 許されざる税逃れの闇〜パラダイス文書が一筋の光明を与えた〜 | 東京新聞論説委員 | 久原穏 | 1 | |
平成30年 | 2月 | 820 | 金融資産の高齢化とファイナンシャル・ジェロントロジー | 慶應義塾大学教授 慶應義塾大学ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長 | 駒村康平 | 5 | |
平成30年 | 2月 | 820 | 信託を使った国際的租税回避への対応策−カナダ法の紹介− | 大阪経済大学経済学部准教授 | 漆さき | 12 | |
平成30年 | 2月 | 820 | 人的控除の検討−制度改正の選択肢 | 慶應義塾大学大学院法務研究科教授 | 佐藤英明 | 40 | |
平成30年 | 2月 | 820 | IFRS第15号に基づいたわが国の包括収益基準(公開草案)の概要及び法人税法との関係 | 東陽監査法人・経営監督評価委員会委員 千葉商科大学会計大学院客員教授/公認会計士 | 島田眞一 | 68 | |
平成30年 | 2月 | 820 | 経済産業省委託調査報告書 「諸外国における相続税等調査」 | デロイト トーマツ税理士法人 パートナー | 西村美智子 | 113 | |
平成30年 | 2月 | 820 | BEPS防止措置実施条約について | 財務省主税局参事官補佐 | 中澤弘治 | 156 | |
平成30年 | 2月 | 820 | 企業グループ内役務提供−OECD移転価格ガイドライン2017年版− −実務的側面からの検討− | 税理士 | 山本武 | 197 | |
平成30年 | 2月 | 820 | 【海外論文紹介】 『移転価格税制における独立企業原則のBEPSプロジェクト後の適用(Contemporary Application of Arm’s Length Principle in Transfer Pricing)』by Marta Pankiv | 日本大学大学院法務研究科教授 | 今村隆 | 228 |