「租税研究」掲載記事・論文検索システム
租税研究TOPへ平成11年から直近の月刊誌「租税研究」に掲載された記事、論文について検索できます。
(平成11年1月号591号以降の記事を掲載)
- フリーキーワード検索
- 期間・詳細検索
年 | 月 | 号 | 記事・論文名 | 所属機関・役職 | 執筆者名 | 頁 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成30年 | 7月 | 825 | 【海外論文紹介】税の協力プラットフォーム:移転価格分析のための比較対象取引データへのアクセスの困難性への対応ツールキット:IMF,OECD,国連,世銀グループ | 筑波大学大学院教授 | 本田光宏 | 307 | |
平成30年 | 7月 | 825 | EU VATを巡る諸課題−Rate Structure とExemptions | 飯守一文 | 322 | ||
平成30年 | 7月 | 825 | 各国税制事情〔OECD・IFA・BRICS・フランス・EU・スイス・マレーシア・米国・国連〕 | 租研事務局 | 租研事務局 | 374 | |
平成30年 | 7月 | 825 | 業務・会合案内(クールビズ) | 租研事務局 | 租研事務局 | 381 | |
平成30年 | 7月 | 825 | 第70回定時総会資料 | 租研事務局 | 租研事務局 | 384 | |
平成30年 | 7月 | 825 | 第70回租税研究大会のお知らせ | 租研事務局 | 租研事務局 | 400 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 「米国不在」を日本の好機に | 朝日新聞論説副主幹 | 小陳勇一 | 1 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 日本の成長戦略〜第4次産業革命・生産性革命〜 | 経済産業省大臣官房審議官(経済産業政策局担当) | 中石斉孝 | 4 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 国際課税を巡る最近の動きについて | 国税庁長官官房審議官 | 安居孝啓 | 45 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 財政運営の課題と将来 | 東京大学大学院経済学研究科 教授 | 岩本康志 | 91 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 移転価格税制とOECD新ガイドライン−各国の裁判例を分析して−(第2回) | 日本大学大学院法務研究科 教授 | 今村隆 | 102 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 【海外論文紹介】デジタル経済の課税についてのEUの取組とビジネスの反応 | 早稲田大学大学院会計研究科 教授 | 青山慶二 | 122 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 供給者が課税法域に所在しない場合におけるVAT/GSTの効果的徴収メカニズム | 明治大学専門職大学院教授 | 沼田博幸 | 137 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 家計の税・保険料負担の実態−『国民生活基礎調査』の個票による分析− | 成城大学経済学部特任教授 | 田近栄治 | 161 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 家計の税・保険料負担の実態−『国民生活基礎調査』の個票による分析− | 京都産業大学経済学部教授 | 八塩裕之 | 161 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 〈インドネシア国税総局国際局長セミナー〉インドネシアにおける国際課税の現状と移転価格文書化(国別報告書:CBCレポート等)について | インドネシア国税総局国際課税局長 | ジョン・フッタゴール | 178 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 各国税制事情〔OECD・EU・オーストラリア・中国・アイルランド・タイ・オランダ・英国・米国〕 | 租研事務局 | 租研事務局 | 198 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 業務・会合案内(クールビズ) | 租研事務局 | 租研事務局 | 205 | |
平成30年 | 6月 | 824 | 法人税基礎講座(東京・関西)開催のお知らせ | 租研事務局 | 租研事務局 | 208 | |
平成30年 | 5月 | 823 | 先送りされた財政健全化目標 | 毎日新聞論説委員 | 木村旬 | 1 |