会合案内

会合は年会費7万円の個人会員と維持会員、特別会員が参加できます。参加申し込み

  • 最新の会合
  • 令和07年の会合
  • 過去の会合

令和07年版令和07年4月25日現在

  • 租研会合 5月の予定

    番号 開催日 議題 講師所属/講師名 開催会場 開催時間 備考
    1 12日 OECD Inclusive FrameworkのBEPSプロジェクトによる国際租税制度改革は、これに対するトランプ米国大統領の反対の動きによって頓挫するか。 弁護士 宮武 敏夫 氏 日本工業倶楽部 3階 中ホール 午後2時~3時30分 ※会場開催にご参加の申込みになります。お間違えのないようお願いいたします。
    2 13日 OECD Inclusive FrameworkのBEPSプロジェクトによる国際租税制度改革は、これに対するトランプ米国大統領の反対の動きによって頓挫するか。 弁護士 宮武 敏夫 氏 YouTube (オンデマンド配信) 2025年5月13日から5月27日までの期間 ※オンデマンド配信の申込みになります。
    3 21日 トランプ関税の移転価格への後方転嫁について ― 二重課税リスクの基本的構造 EY税理士法人特別顧問 TMI総合法律事務所顧問 角田 伸広 氏 Webinar(Zoom) 午後1時30~2時30分
    4 26日 国連租税委員会の活動状況のアップデート(仮題) 西村あさひ法律事務所 弁護士 増田貴都 氏  Webinar (Zoom) 15時~16時30分
    5 26日 国連租税委員会の活動状況のアップデート(仮題) 西村あさひ法律事務所 弁護士 増田 貴都 氏  Webinar(Zoom) 午後3時~4時30分